fc2ブログ

記事一覧

サザンセト・大島ロードレース大会

 大会前日は雨、当日も出発前は雨が残っており、わざわざ片道3時間掛けてレースに
行こうかどうか悩みましたが、朝4時半に出発を決意、行ってきましたハーフマラソン。

 10時10分レーススタートなのに、受付を済ませたのが9時半過ぎ。

 
 慌しくゼッケンを付け、とりあえず記念撮影をパシャリ。

IMG_1578.jpg


 10分程軽いランニングをしていると、もう出発10分前、競技場へ向かいます。
私の場合、アップは軽くでいいんです。スタミナが無いのでレース前に入念なアップをして
しまうと完走出来なくなってしまいます。


 10時10分を3分程押して、レーススタート。

 出走者は1000人ちょっとですが、競技場スタートの為後ろの方は大混雑。
控えめな私は(単に並ぶのが遅いだけですが)後方スタートだった為、スタート出遅れ。

 前と横にオジ●サマ方に遮られ、スピード上がらず。
最初の1kmのは入りが5分40秒。これではダメだと横のオジ●サマに声を掛け、
道を譲ってもらう。
 慌ててスピードアップ。次の1kmが4分20秒、急激なペースアップ(あくまで私なりの)。

佇む悠希

 お父ちゃんの帰りを待つ悠希ちゃん。

 
 道は海岸線を単純に行って帰る比較的平坦なコース。
往路は向かい風、半袖の私の体温を奪って行きます。
 
 例によって景色を眺める余裕無し。最初の1kmの遅れを取り戻そうと、向かい風の中
単独で前を追います。
 5kmを23分50秒、10kmを23分14秒とペースを上げます。

 折り返し地点を過ぎ、風が追い風に変わった際、腕に鳥肌発見。
その頃から急速にペースが落ちました、スタミナ切れです。

 それでも15km地点までは何とか持ちこたえていたものの、
15kmからの1kmを5分7秒とタイムが落ち始め、足も痙攣気味。
 最後の3~4kmは後続に抜かれまくりながら、何とか競技場へ。


 ヘロヘロ



 何とかゴールするもタイム 1時間41分35秒。
前回のレースよりは8分近くタイムを縮めたものの、目標の1時間40分切りは夢と消えてしまいました。

 しかしこれが私の今の実力です。最近は短い距離ばかり走っていましたが、
ハーフを走りきるには週に一度は15~20kmの走りこみは必要ですね。



 走った後は飯が旨い!という事で家族で食事タイム。

食事


 応援してくれた家族に感謝です。

 レース後は隣の道の駅で買い物、出店のたこ焼きを食べたりしながら楽しみました。
外れちゃいましたけど、抽選会も楽しかったですよ。

 3月はマラソンとロードレース、2つの大会が入っていますので、それに向けて調整していきたいと思います。




 【本日のトレーニング】
レース:ハーフマラソン 1時間41分35秒
 教訓:スタート時はもう少し前に並びましょう
 

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひ~ろ・

Author:ひ~ろ・
 
広島県安芸郡海田町にて鍼灸専門治療院「ゆうこん堂鍼灸院」の院長がお送りするブログです。基本は家族のこと・趣味のランニングと読書・食べたり飲んだりについて書いています。時々本業の鍼灸ネタにも触れています。
 
詳細プロフィール

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセス解析

クレジットカ―ド 銀行振り込み

スポンサーリンク